看護専門外来について詳しく知ろう

看護師が病院で担当する外来業務では、主に所属している診療科の外来で、医師のサポートを行うのが基本だ。しかし、主に地域の拠点病院となるような大きな病院では、看護専門外来が設置されるようになってきている。看護専門外来とは、外来患者を医師ではなく看護師が指導や相談対応を担当する部門で、予約制で相談時間が定められている点では通常の外来と同じ仕組みだ。看護専門外来で担当する看護師は、特定の分野について秀でた専門知識と経験を持っている人が選ばれており、分野によっては認定看護師に担当させているケースも多い。看護師は、このようなサービスの担い手としても、活躍できるようになっているのが現状だ。

看護専門外来は、患者が何でも気軽に相談できるというわけではなく、特定の分野に関して治療やケアの仕方についてアドバイスを受けられるようになっているのが特徴だ。医師も診療科ごとに専門があるように、看護師も特定の分野を専門にしていると、その他の分野はほとんど知識がないことも多い。そのため、例えば糖尿病患者が相談したいときには、糖尿病担当の外来時間に予約を取ってもらい、糖尿病専門の看護師が対応するという形になっている。この外来が設置されたのは、在宅医療を受ける患者が増加しているからだ。在宅医療の中で出てきた不安や疑問を解消する手段として患者に使ってもらい、安心して治療を続けられるようにサポートするのが、看護専門外来で働く看護師の主な仕事なのである。